2015年10月のWindowsUpdate
まず、半強制でWindows10アップデートの罠のうち、オプションのチェックは修正され、「Windows10 Proにアップグレード」のチェックは外されました。
でも念のため、確認しておいた方がよさそうですね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
一方、WindowsUpdate実行直後のWindows10アップデートへの過剰誘導は未だ健在なので、引き続き注意。
WindowsUpdateは[利用可能なすべての更新プログラムを表示]以外に、ウィンドウ左の[更新プログラムの確認]を左クリックでもおkです。
あと、特定環境で不具合がありました(´・ω・`)
一部のLenovo製PCで「KB3088195」を適用すると、適用後の再起動で青画面になってしまうことがあるようです。
ソースはLenovo公式サイト。
対処方法は上記サイトにも書かれてるように、Lenovo USB Blockerを最新のVer. 1.0.0.62にしてから「KB3088195」を適用。
うっかり「KB3088195」適用→青画面になっても、「KB3088195」適用前に戻す方法も書かれてるので、順を追っていけば問題なくできるはずです。
Lenovo製PCを使ってる人はLenovo USB BlockerをVer. 1.0.0.62にしてからWindowsUpdateしましょう。
それ以外の人には「KB3088195」は無害なので、普通にやっちゃっておk(・∀・)
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
最近のコメント